Kotch Library - 在オランダの日本語図書館。レンタル全て無料。販売本は欧州32カ国に発送 、€40以上で送料無料
Kotch Library - 在オランダの日本語図書館。レンタル全て無料。販売本は欧州32カ国に発送 、€40以上で送料無料
カート 0
【レンタル】明暗 (新潮文庫)
夏目漱石

【レンタル】明暗 (新潮文庫)

通常価格 €0,00 単価 あたり

【会員登録後にレンタル可能になります】

https://kotchlibrary.com/products/registration

新婚の男には、忘れられない女がいた――。 大正5年、漱石の死を以て連載終了。 人間のエゴイズムの真髄に迫った、未完にして近代文学の最高峰。 勤め先の社長夫人の仲立ちで現在の妻お延と結婚し、平凡な毎日を送る津田には、お延と知り合う前に将来を誓い合った清子という女性がいた。ある日突然津田を捨て、自分の友人に嫁いでいった清子が、一人温泉場に滞在していることを知った津田は、秘かに彼女の元へと向かった……。 濃密な人間ドラマの中にエゴイズムのゆくすえを描いて、日本近代小説の最高峰となった漱石未完の絶筆。用語、時代背景などについての詳細な注解、解説を付す。 本文より 「貴方は何故清子さんと結婚なさらなかったんです」 問は不意に来た。津田は俄かに息塞(いきづま)った。黙っている彼を見た上で夫人は言葉を改めた。 「じゃ質問を易(か)えましょう。――清子さんは何故貴方と結婚なさらなかったんです」 今度は津田が響(ひびき)の声に応ずる如くに答えた。 「何故だか些(ちっ)とも解らないんです。ただ不思議なんです。いくら考えても何にも出て来ないんです」 「突然関さんへ行っちまったのね」 「ええ、突然。本当を云うと、突然なんてものは疾(とっく)の昔に通り越していましたね。あっと云って後を向いたら、もう結婚していたんです」……(本書461ページ) 夏目漱石(1867-1916) 1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)に生れる。帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学した。留学中は極度の神経症に悩まされたという。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表し大評判となる。翌年には『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、東大を辞し、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。

ページ数:626ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4101010196

カテゴリ: 本, 大人向け, 2025年3月入庫

※本のレンタル期間は4週間です。ご注文後5日以内に商品のピックアップをお願いします。レンタル日数はお受け取り日から計算します。

この商品をシェアする