
涌井良幸
【レンタル】雑学科学読本 身のまわりのモノの技術 (中経の文庫)
通常価格
€0,00
【会員登録後にレンタル可能になります】
https://kotchlibrary.com/products/registration
身のまわりにある「便利なモノ」にはそれぞれ、「便利さの理由」があります。しかし、私たちはそれに気づかないまま生活していることがほとんどかもしれません。 しかし、便利なモノにあふれる日本に住む者として、「科学技術の結晶=便利なモノ」のしくみをザックリとでも把握しておきたいものです。 本書は、家電からハイテク機器、乗り物、さらには家庭用品まで、私たちが日頃よく使っているモノの技術に関する素朴な疑問を、図解とともにわかりやすく解説している「雑学科学読本」です。 著者について 涌井 良幸・涌井 貞美(わくい よしゆき・わくい さだみ) 良幸/1950年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)数学科を卒業後、千葉県立高等学校の教職に就く。現在は高校の数学教諭を務める傍ら、コンピュータを活用した教育法や統計学の研究を行なっている。 貞美/1952年、東京都生まれ。東京大学理学系研究科修士課程を修了後、富士通に就職。その後、神奈川県立高等学校の教員を経て、サイエンスライターとして独立。現在は書籍や雑誌の執筆を中心に活動している。 共著に『多変量解析がわかる』(技術評論社)、『Excelでスッキリわかる ベイズ統計入門』(日本実業出版社)、『困ったときのパソコン文字解決字典』(誠文堂新光社)、『パソコンで遊ぶ数学実験』(講談社)などがある。
ページ数:288ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/480614455X
カテゴリ: 本, 2025年3月入庫
※本のレンタル期間は4週間です。ご注文後5日以内に商品のピックアップをお願いします。レンタル日数はお受け取り日から計算します。