武田 尚子
【レンタル】チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 (中公新書)
通常価格
€0,00
【会員登録後にレンタル可能になります】
https://kotchlibrary.com/products/registration
カカオは原産地の中米では飲み物であると同時に薬品であり、貨幣にもなった。ヨーロッパに到来したときも、この珍貴な実の食用について激論が交わされたが、一九世紀にはココアパウダーや固形チョコレートが発明・改良され、爆発的に普及する。イギリスの小さな食料品店だったロウントリー家もまた、近代的なチョコレート工場を作り、キットカットを開発、世界に販路を拡大するが…。ヨーロッパ近代を支えたお菓子の通史。
ページ数:225ページ
Amazonでの詳細情報の確認・レビューはこちらからどうぞ。カテゴリ: 本, 大人向け, 中学生以上向け, 歴史, 2022年8月入庫
※本のレンタル期間は4週間です。ご注文後5日以内に商品のピックアップをお願いします。レンタル日数はお受け取り日から計算します。