Kotch Library - 在オランダの日本語図書館。レンタル本は全て無料。販売本は欧州32カ国に発送 、€40以上で送料無料
Kotch Library - 在オランダの日本語図書館。レンタル本は全て無料。販売本は欧州32カ国に発送 、€40以上で送料無料
カート 0
【レンタル】世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」
木村 泰司

【レンタル】世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」

通常価格 €0,00 €0,00 単価 あたり

【会員登録後にレンタル可能になります】

https://kotchlibrary.com/products/registration

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「美術史を知らずして、世界とは戦えない」 ユニ・チャーム株式会社 社長 高原豪久氏 絶賛! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 西洋美術史家・木村泰司氏がビジネスエリート必須の教養「西洋美術史」をわかりやすく解説。 これ1冊で約2500年分の美術、そして関連する世界史の知識が身につく! 100点近くの絵画・美術品を掲載! 日本人は絵画を「感性」で観るものととらえがちです。 しかし、美術の背景には、各時代の歴史や価値観、文化、そして経済状況が表れています。 つまり、美術を知ることは、世界的な教養を学ぶことでもあるのです。 たとえば、古代の彫像がすべて裸だったのは、その時代の価値観が反映されているからです。 また、有名な建築様式「ゴシック建築」には、当時のフランスの政治的なメッセージが隠されています。 さらに、ルイ14世は絵画を絶対王政の象徴として、 またナポレオンは自身のイメージ戦略にそれを利用しました。 こうした美術の裏側に隠された歴史的な背景を知ることで、 これまで以上に美術が楽しめることはもちろん、 当時の欧米の歴史や価値観、文化など、 グローバルスタンダードの教養も知ることができるのです。 本書では、これら美術の裏側にある歴史的背景について、 約2500年分を1冊に凝縮して解説していきます。 これ1冊で、あなたもグローバルスタンダードの教養を身につけられるはずです。 【もくじ】 はじめに 美術史とは、世界のエリートの「共通言語」である 第1部 「神」中心の価値観はどのように生まれたのか? なぜ、古代の彫像は「裸」だったのか?/ローマ帝国の繁栄と帝国らしい美術の発達/キリスト教社会がやってきた/フランス王家の思惑と新たな「神の家」 第2部 絵画に表れるヨーロッパ都市経済の発展 西洋絵画の古典となった3人の巨匠/都市経済の発展がもたらした芸術のイノベーション/自由の都で咲き誇ったもうひとつのルネサンス/カトリックVSプロテスタントが生み出した新たな宗教美術とは?/オランダ独立と市民に広がった日常の絵画 第3部 フランスが美術大国になれた理由 絶対王政とルイ14世/革命前夜のひとときの享楽/皇帝ナポレオンによるイメージ戦略 第4部 近代社会は、どう文化を変えたのか? 「格差」と「現実」を描く決意/産業革命と文化的後進国イギリスの反撃/産業革命の時代に「田舎」の風景が流行った理由/なぜ印象派は、受け入れられなかったのか?/アメリカン・マネーで開かれた「現代アート」の世界

ページ数:256ページ

Amazonでの詳細情報の確認・レビューはこちらからどうぞ。

https://www.amazon.co.jp/dp/4478103941

カテゴリ: 本, 大人向け, ビジネス, 2023年8月入庫

※本のレンタル期間は4週間です。ご注文後5日以内に商品のピックアップをお願いします。レンタル日数はお受け取り日から計算します。

この商品をシェアする