Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

フレーベル館
しぜんキンダーブック 2010年7月号/くらげ
通常価格
€1,00
価格
€0,00
単価
/あたり
税込
【会員登録後にレンタル可能になります】
https://kotchlibrary.com/products/registration
キンダーブック しぜん/対象:4~5歳児クラス 身近な自然に親しみながら、科学する心が育つ年長・年中児向けの科学絵本です。 7月号は「くらげ」です。 ニュースを見る限り、クラゲは人々に害をなしたり大量発生したりと、 悪いイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 この、水の中をゆらゆらただよっている、一般的にクラゲと呼ばれているものは、 クラゲの一生でほんの一時期の姿であって、この時期以外は違う形で生活しているそうです。 そういった、知っているようで実は知らなかったクラゲの生態を、 新江ノ島水族館学芸員・飼育技師の足立文さんが、 やさしく詳しくクラゲの魅力を教えてくださっています。 例えばクラゲには「刺胞」という小さな毒針があって、 それを使ってエサとなる生き物を刺してつかまえます。 だから海でみかけたときにさわったりするのは、とてもきけんなのです。 ちょっと変わった姿形のクラゲですが、 写真家・中村武弘さんが撮影されたクラゲの写真は、美しくて神秘的なものばかり。 大人も感動してしまう写真がたくさん掲載されている、 キンダーブックしぜん7月号「くらげ」を、親子で興味深く読んでみるのはいかがでしょうか。 本でクラゲのことを学んだあとは、水族館で水そうごしにじっくり観察してみるのもいいかもしれませんね。
ページ数:情報なしページ
Amazonでの詳細情報の確認・レビューはこちらからどうぞ。カテゴリ: 本, 子ども向け, 幼児向け
※本のレンタル期間は3週間(20泊21日)です。ご注文後5日以内に商品のピックアップをお願いします。レンタル日数はお受け取り日から計算します。この商品をシェアする
Invalid password
Enter